社会の裏にある謎をブチ撒けろ!!

安心便利なモビット
    

世の中の”裏”追求サイト
 
及び、トータルエンターテイメント

激辛サイト評価

「いろいろコメント」 LV5

(短文系テキストサイト)

「SPIKE」 LV40
(無料テンプレート配布サイト)

「耳ファック」 LV10
(日記系テキストサイト)

「ハジメノイッポ」 LV10
(非公式ファンクラブ)

「線香花火会場」LV3
(趣味&日記系テキストサイト)

「WACKY WIDE WEB」LV50
(デザイン系テキストサイト)

「菊一文字」絶対評価なし
(日記系テキストサイト)


「AB型の上司、
A型の私」LV35

(女性運営日記系テキスト)

「らっく&ぷらっく」LV10
(日記系テキストサイト)

「sUKEt」LV5
(共同運営雑学サイト?)

サイト運営関連リンク

上級サイトを目指す為の
高性能レンタルサーバー集



シーサイドネット

780/月、CGI・PHP可、転送無制限、100MBより


WebKeepers

760/月、CGI/PHP可、転送無制限、100MBより


ワイワイホスティング

525円/月、CGI・PHP可、転送量5G、10MBより、 ウイルス対策など機能が充実


デラホスト

1,890円/月、CGI・PHP可、転送量無制限、基本機能のグーレードが高い


1−MAN.NET

875円/月、CGI・PHP可、転送量無制限、50MBより


CPI

3,150円/月、CGI・PHP可、転送量無制限、200MBより
ショッピングカートやデーターベース、CGIライブラリなど標準機能が高機能



リンククラブ・ ホスティング

3,700円/月、CGI・PHP可、転送量無制限、1G
70種類以上の無料機能搭載


JPORT

1,890円/月、CGI・PHP可、転送量3G、150MB
大容量スペースレンタルが充実


バーチャルウェブ

3,780円/月、CGI・PHP可、転送量無制限、400MBより
Telnetまで使える玄人仕様



極太BBサーバー

100M専用回線サーバーなど超極太の専用サーバー、本格的なサイトを運営するなら専用サーバーで。


※参照(当サイトの場合)

XXXファイルの使用機能
20000円/月、CGI・PHP使用、転送量200G/月、サイト容量1.5G
アダルト可能海外サーバー

(2000アクセス/日、画像掲示板多数、1ページ容量大、ページ多数と少し特殊なケース)

 とにかく機能バカ食いサイトです。(TT)


姉妹サイトAの使用機能
CGI使用、転送量2G/月、サイト容量50MB(350アクセス/日、これくらいが普通のサイト)



ロリポップ
月額263円からのかわいいサーバー!ロリポップ!
標準的機能の割りにかなり安いです。



ガイアックス

会員登録無料でホームページやコミュニティーなどの利用ができる。

※評価したサイトは評価時より変化している可能性があります。

2004/07/03 (土)

▼激辛サイト審査  10人目の挑戦者 「
sUKEt

  6/16日に受けた相互依頼審査をしようと思う。

 でもハッキリ言って依頼時点で相互依頼却下が
 
  決まるダメっぷり。

 以下依頼文↓

 ---------------------------------
  雑学系?ホームページを目指しています。
  目標があいまいなところが駄目ですがあえ
  てそこが売りです。現在はドラゴンボールを
  中心にやってますが、将来的にはいろんな
  ジャンルを「広く浅く」とりあつかうといったホ
  ームページのタブーに挑戦していきたいと思
  います。

----------------------------------

 目標が雑学系ということは今はなんなのだろう?

 そして、目標があいまいなことは売りになりません。

 「広く浅く」は本当にタブーだと思う。そもそも広く

 浅くは誰でもできる。できるというかそういう間違いを

 犯してしまう。

 そのタブーを車に例えるならスピード違反というより

 信号待ちのエンスト、そういう種類のタブー。

 どうせ挑戦するなら「広く深く」を目指して欲しい。


 依頼文未熟にて審査終了。



 と言いたいところだけど初の共同運営サイトなんで

 今日はデザイン・テキストなんかより共同運営サイト

 という側面から見てみようと思う。

 
 「sUKEt

 

 サイトトップで左が”ささおかコンテンツ

 右が”Kいちコンテンツ”に分かれてます。

 
 分けるくらいなら二人でやるなよ!


 共同運営でメリットが出てくるのは同じコンテンツ

 あるいは共通点のあるコンテンツを運営者が共同

 で作り上げる場合。あるいはシステム担当とテキスト

 担当、絵と詩、フラッシュとストーリーと言ったように

 製作段階での役割分担があるとき。

 
 それがない共同運営はチームワークがなく、ただただ

 足を引っ張り合うだけ。しかも二人とも全く別のことを

 しているのでただでさえ何がしたいのか分らないのに

 二人そろったら、存在自体が何なのか分りません。


 
 例えばXXXファイルも共同運営だけど、社会の裏側という

 1つのテーマに対してリアルな情報収集に強い副管理人と

 デジタルな分野の情報収集に強い管理人が協力することで

 2側面的に裏社会に対する記事が作れるわけです。


 日記も更新頻度が低いものが二つあるくらいなら、二人まとめて

 一つの日記帳を書くほうが更新頻度が高くなった気がしていいん

 じゃないだろうか?

名前:ささおか&Kいち
職業:テキスター
LV5
テキスト力: ★☆☆☆☆
デザイン力:★☆☆☆☆
センス:    ★☆☆☆☆
チームワーク :☆☆☆☆☆

 相互は申し訳ないが不可です。共同運営するメリットとデメリット

 についてもう少し考えて見てください。